ビットコインは 仮想通貨(暗号通貨)の一種 です。
インターネットを通じて物やサービスの対価の決算に使われるなど、財産的価値を持った通貨となります。
また、法定通貨の円やドルなどにも交換でき、認知度も高く、世界の通貨としての存在を確立しつつあります。
目次
ビットコイン(bitcoin/BTC)の通貨化
現在、インターネット上での取引がほとんどで、まだまだ実店舗で使える所は少ないのが現状ですが、徐々にビットコイン決算を導入する企業が増えていく事になるでしょう。
ビットコイン導入企業の一例
上記企業はほんの一例ですが、いろんな企業が今後算入してきそうですね
私の個人的な見解ですが、1000種類以上あると言われている仮想通貨のうち、 純粋に貨幣としての存在を目指している のはビットコインぐらいでしょうか?
イーサリアムはDAppsなどプラットフォームとして、リップルはリップルシステムなど、トークンとしての存在意義はそれぞれ異なります。
ビットコイン(bitcoin/BTC)ならどこへでも送金手数料格安
海外のどこへでも煩雑でな手続き無しで送金手数料は格安のガス料金のみとなっています。
海外に送金する場合のかなりの日数がかかり手数料も4000~7000円と高額です。
ビットコインの場合、管理する企業もなく 余計な人件費や中間マージンを搾取されることはないので、その分格安 となります。
しかも必要な時間は10分程度。国によっては1週間~10日程度かかる場合もありますので、便利ですよね。
世界中で使える仮想通貨(暗号通貨)
現在では外国でショッピングや宿泊する際、外貨の両替が必要でしたが、
ビットコインを使うと、その必要がなくなります。
導入する企業が増えてきているのは日本だけではなく、世界でも増えてきています。
近い将来、キャッシュレスで世界中に旅行できる日がくると確信しています。
ビットコインについてわかりやすい動画がありましたので、ご覧ください。
Bitcoin(ビットコイン)とは?
ビットコイン(bitcoin/BTC)と電子マネーの違い
ざっくりと理解するうえで、ビットコインすなわち仮想通貨とは電子マネーのようなもの、と考えればいいかと思います。
しかし、詳細に言うと仮想通貨と電子マネーとは大きな違いがあります。
それは仮想通貨はブロックチェーンの仕組みで作られていると言う事です。
鎖状にデータが保存されることにより、 改竄やハッキングの危険性は、ほぼ皆無 となります。そのため 非常に信頼性が高い のが特徴です。
ブロックチェーンの起源
2009年頃に ナカモト・サトシ という人物がビットコインを支える技術としてブロックチェーンを発表しました。
しかし、このナカモト・サトシという人物は匿名で日本人なのかどうか、一人なのか複数人なのか定かではありません。
つまりブロックチェーンは当初、ビットコインの技術を支える為の副産物的なシステムだったのですが、ビットコインが世界に広がり、
今ではブロックチェーンの副産物としてトークン「アルトコイン」が開発されるようになりました。
ビットコインとアルトコイン
仮想通貨は1000種類以上あると言われていますが、その中にも分類があって、
1番主要なビットコイン以外は全て アルトコイン(オルトコイン) と呼ばれています。
アルトコインのなかでも有名なのが
イーサリアム
リップル
ネム
モナコイン
ビットコインキャッシュ
ライトコイン
などです。
一度は耳にした通貨もあるのではないでしょうか?
GOX事件
2010年頃、仮想通貨取引所の「マウントゴックス」が管理していた合計75万BTC(当時のレートで約470億円)と顧客からの預かっていた28億円が失われた事件。
引用: 日本経済新聞
そして記憶には新しいかと思いますが、2018年1月に仮想通貨取引所の「コインチェック」で580億円相当のネムが盗みだされた事件。
他、世界各地でもGOX事件は多発しています。
まだまだシステムの構築が不十分なところを突かれた事件が多く、速やかなインフラ整備が求められています。
また、取引所に通貨を置いておくのは不安だと思う方は
迷わず、MEWやMETAMASK、ハードウォレットへ資金の移動をするのをお勧めします。
自分で通貨を管理しておけばGOXの危険も低くなります。