仮想通貨コラム-スマートコントラクトとは-ブロックチェーン契約自動化でなくなる仕事



スマートコントラクトとは 「契約の自動化」 を意味します。事前に設定した条件を基にプログラムが自律的に、その条件を基にプログラム実行するということです。

古くはブロックチェーン技術が世に出る前、1990年代にNick Szaboという法学者・暗号学者によって最初に提唱されました。

Nick Szabo氏は暗号業界では有名な人で、ビットコインのベースともなった「Bitgold」という分散型通貨のアイディアを出しており、さらにはビットコインの開発者『サトシ・ナカモト』の正体なのでは?とも噂されています。

そのNick Szabo氏はスマートコントラクトの人類の歴史上、最もはじめに導入した例として、 「自動販売機」を挙げています 

では、自動販売機を例に「契約の自動化」をみてみましょう。

スマートコントラクト「自動販売機」

スマートコントラクト

①ジュースの自動販売機にお金を入れる

②飲みたいジュースのボタンを押す

③自動販売機からジュースが出てくる

この ①ジュースの自動販売機にお金を入れる という行為と ②飲みたいジュースのボタンを押す という行為の2つの契約が満たされた場合に、

 ③自動販売機からジュースが出てくる が実行されるということになります。

このようにここでの契約は書面でかわす契約のみではなく取引の行為全般と指します。

ブロックチェーン技術とスマートコントラクト

自動販売機を一つの例にとりましたが、その他に 不動産売買やDAppsゲーム、レンタカーサービスなど、 多岐にわたっての契約を可能  にしています。

もちろんブロックチェーン技術を応用し作られているため、データ改竄が実質上不可能であり、契約の透明性も保たれています。

ブロックチェーン技術で契約を自動化にすることで大幅な人件費削減が可能になっており、さらには契約する上で 詐欺にも合いにくく なっています。

スマートコントラクト

契約を確実に実行

スマートコントラクトで実行される契約は、プログラム化されたシステムが自律的に行う為、プログラムのセキュリティが破られない限り、確実に実行されます。

これは人と人とが契約をする際に生じる問題を解決してくれています。人と人とが契約する場合、「相手は信用するに値する相手であるのか」や「この契約は詐欺ではないか」など確実に契約が行われるか判断が必要になるケースも少なくありません。

しかし、このスマートコントラクトが実行する場合は上記のような契約に関する判断は必要なくなり、契約期間中に契約の条件にあてはまるかどうかを判断し、基準に当てはまらなければ契約をキャンセルするといった処置が取られるだけです。

つまり、恣意的な判断が入る余地はなくなるということです。

さらに、ブロックチェーン上での契約になりますので、その記録の履歴は恒久的に残り、強いては 透明性が確保 されると言う事です。

コストを大幅に削減できる

スマートコントラクトはブロックチェーンの技術を利用しているため、第三者が仲介する必要がなくなります。

コンビニ経営になぞらえると、従業員を雇う必要がなくなるということです。

契約が履行されない場合や、不正を防止するための処置をする必要がないために、 人件費などの運営コストも必要がなくなる のです。

その為、現在ブロックチェーン技術のスマートコントラクトは大きな注目を浴びています。

スマートコントラクトの導入

現在、各企業ともスマートコントラクトの導入に積極的に乗り出しています。近々将来、このスマートコントラクトが契約の主流になっているに違いありません。
ここではその一例をご紹介します。

・りそな銀行スマートコントラクト導入の「無担保ローン業務」を実証実験開始


・不動産売買スマートコントラクト「Propy」がアメリカで初めて登記に成功


・転職サービスをスマートコントラクトで提供するICO企業が誕生?

どうでしょうか?まだ実験状態の場合もありますが、プログラム技術が進めば、無限の可能性を秘めていると思います。

スマートコントラクトの将来「DAO」

DAOとはブロックチェーン技術により、 分散されたスマートコントラクトを繋ぎ合すわせ、互いに作用しあった組織、企業になる ということです。

つまり、複数のスマートコントラクトを繋ぎ合わせることで、より複雑なプログラムを実行できることとなるのです。

DAO

その例として、イーサリアムやビットシェアズの音楽売買システムがあります。

どういうシステムかというと、「各ユーザー同士が料金を支払うことで端末に音楽データが届き、再生が可能になる」というシステムです。

このシステムにより、各ユーザー同士間のみで契約が完結され、今まで仲介としてレコード会社が行っていた役割が必要なくなるのです。

そう遠くない将来に、無人企業が出てきてもおかしくないですよね。

関連の記事



スポンサーリンク