本記事では、産業廃棄物収集運搬業許可の費用について解説しています。解説は産業廃棄物収集運搬業許可を専門としている行政書士がします。
目次
産業廃棄物収集運搬業許可の費用
産業廃棄物収集運搬業許可の費用は下記の通りとなります。
なお、下表の金額は、申請先1箇所あたりの金額となります。
例)産業廃棄物収集運搬業の新規許可申請を、兵庫県、和歌山県、奈良県の3箇所へ申請する場合は、81,000円×3箇所 (243,000円)となります。
区分 | 報酬(税別) | 役所への手数料 | 備考 |
---|---|---|---|
新規(積替え・保管を含まない) | 100,000円 | 81,000円 | 2か所目以降は×80,000円 |
更新(積替え・保管を含まない) | 80,000円 | 73,000円 | |
各種変更届 | 25,000円 | ||
新規(積替え・保管を含む) | 1,000,000円 | 別途 | |
中間処理業許可 | 2,000,000円 | 別途 | その他諸経費あり |
手数料の返金は可能?
各自治体への申請後は、申請の取り下げをした場合でも、手数料の返却はされません。
また、審査の結果不許可となった場合も同じく、手数料の返却はされませんのでご注意下さい。
大阪で産廃収集運搬業許可の申請代行を依頼する
いかがだったでしょうか?産業廃棄物収集運搬業許可の費用と報酬についての解説でした。
アカツキ法務事務所では、産業廃棄物収集運搬業許可の取得代行はもちろん、取得後の各種変更届や更新手続きもフルサポートさせていただいております。
また、当事務所の担当者が無料出張相談および官公署への代行申請まで全ておこなっておりますので、ご依頼者が官公署に足を運ぶ必要はなく、大変好評をいただいております
産廃収集運搬業許可の取得代行、各種手続きは当事務所におまかせください。(⇒申し込みをする)
コメントを残す