会社設立で主に必要になる会計帳簿は「現金出納帳」「預金出納帳」「給与台帳」「売掛金台帳」「買掛金台帳」の5つとなります。
これらの会計帳簿はいったいどういった役割をもっているのでしょうか?
本記事ではこれら5つの会計帳簿について見ていきましょう。
目次
会社設立で必要な5つの帳簿
創業5年以内の会社の中には、会計処理の方法が固まっていない会社もあります。
会計方法が定まっていない会社によくあることが、必要のない書類作成に時間を割き、必要な帳簿が作成されていないということです。
必要な帳簿とは、以下の5つの帳簿となります。
・現金出納帳
・預金出納帳
・給与台帳
・売掛金台帳
・買掛金台帳
これら帳簿は必ず必要になるものなので、忘れずに作成するようにしましょう。
次に以下、これらの解説をしていきます。
経理を簡素化するには、できるだけ会社から現金取引をなくすことです。
しかし、いくら努力しても最低限の現金取引は発生します。
そうした現金取引には、現金出納帳が必要となります。
預金出納帳は、現金出納帳と同じ様式で作成します。
ただし、小規模の会社では通帳に直接取引内容を書き込んでも代用としていけます。
また、通帳の数は多ければ帳簿をつけるときに煩雑となるので、通帳はできるだけ数を増やさないようにしましょう。
給与台帳はExcelなどの表計算ソフトや市販の給与ソフトで作成すると自動計算されるため、ミスが少なく便利です。
その月に発行した請求書や受け取った請求書の集計をして、さらにその月の入金や支払いを書き込んでいく台帳です。
相手先以外にも、締切日や決済日を書いておくと便利です。
伝票会計から出納帳会計へ
私の場合、従来の振替伝票に代わり、現金出納帳・預金出納帳を中心に経理する方法をお勧めしています。
伝票会計では、取引が発生するたびに振替伝票に書き、その振替伝票を起票者⇒上長承認者⇒社長などと回覧していきます。
そして、振替伝票に記入したものとまったく同じものを会計ソフトに記入します。
これら従来の手順通りにしていくと、二度手間になるのです。
出納帳会計にし、振替伝票を使わずに処理することにより、大幅な経理作業量の削減につながっていくのです。
なお、出納帳会計はExcelなどの表計算ソフトや会計ソフトで安易に導入できます。
大阪で開業・起業支援サポートを依頼する
いかがだったでしょうか?会社設立で必要な5つの帳簿についての解説でした。(⇒会社設立の手続きガイドに戻る)
アカツキ法務事務所では、会社設立や創業融資サポートなどの起業支援、営業に必要な許認可や外国人の就労ビザの取得代行など行っております。
また、他士業の専門業務に関しましても広く提携を結び、サービスを提供させていただいております。
ご依頼・ご相談に関しまして、お気軽にお問い合わせください。(⇒お問い合わせする)